気がつけば、250回を超えていた。

2017年(20)

辻村深月かがみの孤城』(ポプラ社

神成美輝・百枝義雄『モンテッソーリ流「自分でできる子」の育て方』(日本実業出版社

柚月裕子『盤上の向日葵』(中央公論新社

サンテグジュペリ星の王子さま

池上永一『ヒストリア』(角川書店

又吉直樹『第2図書係補佐』(幻冬舎よしもと文庫)

門井慶喜銀河鉄道の父』(講談社

伊坂幸太郎『クリスマスを探偵と』(河出書房新社

村山早紀『百貨の魔法』(ポプラ社

恩田陸蜜蜂と遠雷』(幻冬舎

伊坂幸太郎『AX アックス』(角川書店

佐藤雅彦編『教科書に載った小説』(ポプラ社

塩田武士『罪の声』(講談社

川崎昌平『重版未定』(河出書房新社

原田マハ『たゆたえども沈まず』(幻冬舎

角田光代(原作 近松門左衛門)『曾根崎心中』(リトルモア

藤崎彩織『ふたご』(文藝春秋

佐藤正午『月の満ち欠け』(岩波書店

村上龍『オールド・テロリスト』(文藝春秋

森絵都みかづき』(集英社

 

2018年(102)

妹尾昌俊『「先生が忙しすぎる」をあきらめない』(教育開発研究所)

澤田瞳子『火定(かじょう)』(PHP研究所)

田中圭一『うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち』(KADOKAWA)

伊坂幸太郎『ホワイトラビット』(新潮社)

門井慶喜『屋根をかける人』(角川書店

知念実希人『崩れる脳を抱きしめて』(実業之日本社

井上寿一『戦争調査会 幻の政府文書を読み解く』(講談社現代新書

今村昌弘『屍人荘の殺人』(東京創元社

『地図で見る昭和の動き』(帝国書院

綿矢りさ勝手にふるえてろ』(文春文庫)

上田誠曲がれ!スプーン』(ハヤカワSFシリーズ・Jコレクション)

宮下奈都『羊と鋼の森』(文春文庫)

片山杜秀『未完のファシズム―「持たざる国」日本の運命』(新潮選書)  

ホッブズリヴァイアサン 2』(角田安正訳,光文社古典新訳文庫

『100万分の1回のねこ』(講談社

マキャヴェリ君主論』(森川辰文訳,光文社古典新訳文庫

有川浩阪急電車』(幻冬舎

和田竜『村上海賊の娘 1~4』(新潮文庫

森見登美彦『新釈 走れメロス』(祥伝社文庫・角川文庫)

赤神諒『大友二階崩れ』(日本経済新聞出版社

岡潔小林秀雄『人間の建設』(新潮文庫

司馬遷史記 1~8』(徳間文庫カレッジ)

日本自立生活センター(JCIL)企画編集『障害者運動のバトンをつなぐ』(生活書院)

遠田潤子『オブリヴィオン』(光文社)

安彦良和『イエス JESUS』(NHK出版)

加藤シゲアキ『チュベローズで待ってる』(扶桑社)

丸山眞男『忠誠と反逆』(ちくま学芸文庫

小川糸『キラキラ共和国』(幻冬舎

本屋大賞』大予想

小針誠『アクティブラーニング 学校教育の理想と現実』(講談社現代新書

本屋大賞』ベストテンについて

中澤渉『日本の公教育』(中公新書

瀬尾まいこ『そして,バトンは渡された』(文藝春秋

王谷 晶『完璧じゃない、あたしたち』(ポプラ社

吉本ばなな『キッチン』(福武文庫、角川文庫)

木皿 泉『さざなみのよる』(河出書房新社

角田光代『私はあなたの記憶のなかに』(小学館

村山由佳『風は西から』(幻冬舎

鷺沢萠『ウェルカム・ホーム!』(新潮文庫

窪 美澄『じっと手を見る』(幻冬舎

酒井啓子『9.11後の現代史』(講談社現代新書

木下昌輝『宇喜多の楽土』(文藝春秋

半藤一利『歴史と戦争』(幻冬舎新書

柚月裕子『凶犬の眼』(角川書店

吉川徹『日本の分断』(光文社新書

直木賞ノミネート作品・大予想!

是枝裕和万引き家族』(配給:GAGA、ノベライズ:宝島社)

麻耶雄嵩『友達以上探偵未満』(角川書店

島本理生『ファーストラヴ』(文藝春秋

門井慶喜新選組の料理人』(光文社)

ジョン・リード『世界を揺るがした10日間』(伊藤真訳,光文社古典新訳文庫

佐藤優片山杜秀『平成史』(小学館

瀧羽麻子『ありえないほどうるさいオルゴール店』(幻冬舎

森見登美彦宵山万華鏡』(集英社文庫

直木賞大予想!

新井紀子『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』(東洋経済新報社

H・G・ウェルズ『タイムマシン』(池央耿訳,光文社古典新訳文庫

小山茂仁『私学の民主化 理論と実践』(私学ニュース社)

橋爪大三郎=植木雅俊『ほんとうの法華経』(ちくま新書

遠藤周作女の一生 2部 サチ子の場合』(新潮文庫

ヨハネの黙示録』(小河陽訳,講談社学術文庫

野澤千絵『老いる家 崩れる街』(講談社現代新書

ショーペンハウアー『幸福について』(鈴木芳子訳,光文社古典新訳文庫

白井聡『国体論 菊と星条旗』(集英社新書

パスカル『パンセ(抄)』(鹿島茂訳,飛鳥新社)/アウグスティヌス『告白 III』(山田晶訳,中公文庫)

倉田タカシ『うなぎばか』(早川書房

須賀しのぶ『夏空白花』(ポプラ社

西原理恵子『上京ものがたり』(小学館ビッグコミックス

村田沙耶香『消滅世界』(河出文庫

「ホーム」をめぐる7つのショートストーリー(ビッグイシュー日本版)

中山元アレント入門』(ちくま新書)/仲正昌樹『悪と全体主義ハンナ・アーレントから考える』(NHK出版新書)

湊かなえ『ブロードキャスト』(KADOKAWA

塩田武士『歪んだ波紋』(講談社

黒木亮『島のエアライン(上・下)』(毎日新聞出版

聖徳太子法華義疏(抄)・十七条憲法』(瀧藤尊教ほか訳,中公クラシックス

垣根涼介『信長の原理』(角川書店

枝野幸男、魂の3時間大演説 「安倍政権が不信任に足る7つの理由」』(扶桑社)

菅野仁『友だち幻想』(ちくまプリマー新書

辻村深月『青空と逃げる』(中央公論新社

三浦しをん『愛なき世界』(中央公論新社

有馬哲夫『原爆 私たちは何も知らなかった』(新潮新書

和田裕弘信長公記―戦国覇者の一級史料』(中公新書

本田由紀編『文系大学教育は仕事の役に立つのか』(ナカニシヤ出版)

太宰治津軽』『ヴィヨンの妻』(新潮文庫

西岡由香『愛のひと ド・ロ神父の生涯』(長崎文献社)

塩野七生『ローマ亡き後の地中海世界 1~4』(新潮文庫

『出たばい、ちゃんぽん本。』

太宰治人間失格』(新潮文庫

遠藤周作『沈黙』(新潮文庫

深緑野分『ベルリンは晴れているか』(筑摩書房

ピーター・タウンゼント(中里重恭翻訳、海渡千佳監修)『ナガサキの郵便配達』(スーパーエディション)

伊坂幸太郎『フーガはユーガ』(実業之日本社

百田尚樹『殉愛』(幻冬舎

コンラッド『闇の奥』(黒原敏行訳,光文社古典新訳文庫

野村正實『雇用不安』(岩波新書

森見登美彦『熱帯』(文藝春秋

保阪正康『昭和の怪物 七つの謎』(講談社現代新書

佐藤友哉『転生!太宰治 転生して、すみません』(星海社FICTIONS)

天野純希『雑賀のいくさ姫』(講談社

平野啓一郎『ある男』(文藝春秋

山野辺太郎『いつか深い穴に落ちるまで』(河出書房新社

シェイクスピア『夏の夜の夢・あらし』(福田恆存訳,新潮文庫

 

2019年(104)

安彦良和虹色のトロツキー(1)~(8)』(潮出版社中央公論新社

直木賞大予想 & 本屋大賞ノミネート大予想

村上春樹『辺境・近境』(新潮文庫

塩野七生『十字軍物語』第1巻・第2巻(新潮文庫

呉座勇一『陰謀の日本中世史』(角川新書)

植本一子『フェルメール』(ナナロク社・ブルーシープ)

隠岐さや香『文系と理系はなぜ分かれたのか』(星海社新書)

田中芳樹銀河英雄伝説』全10巻(マッグガーデンノベルズ)

いしいしんじ『ブレッドはパン探偵』(進々堂

知念実希人『ひとつむぎの手』(新潮社)

工藤勇一『学校の「当たり前」をやめた。― 生徒も教師も変わる! 公立名門中学校長の改革 ―』(時事通信社

橋本治『これで古典がよくわかる』(ちくま文庫

安田浩一『「右翼」の戦後史』(講談社現代新書

塩野七生『十字軍物語』第3巻・第4巻(新潮文庫

辻村深月『凍りのくじら』(講談社文庫)

米澤穂信『本と鍵の季節』(集英社

ティーブン・レビツキー、ダニエル・ジブラット『民主主義の死に方 二極化する政治が拓く独裁への道』(新潮社)

プラトン『テアイテトス』(渡辺邦夫訳,光文社古典新訳文庫

稲垣佳世子・波多野誼余夫『人はいかに学ぶか 日常的認知の世界』(中公新書

垣根涼介『室町無頼』(全2巻,新潮文庫

波多野誼余夫・稲垣佳世子『無気力の心理学 やりがいの条件』(中公新書

半藤一利『B面昭和史 1926-1945』(平凡社ライブラリー

「グリーンブック」(2018年、アメリカ)

今村昌弘『魔眼の匣の殺人』(東京創元社

寮美千子編『空が青いから白をえらんだのです 奈良少年刑務所詩集』(新潮文庫

佐藤友哉『転生!太宰治2 芥川賞が,ほしいのです』(星海社FICTIONS)

綿矢りさ『手のひらの京(みやこ)』(新潮文庫

スティーヴン・ホーキング『ビッグ・クエスチョン―〈人類の難問〉に答えよう』(青木薫訳,NHK出版)

ジョン・クラッセン長谷川義史/訳)『ちがうねん』クレヨンハウス

半藤一利『日本のいちばん長い日 決定版』(文春文庫)

前野ウルド浩太郎『バッタを倒しにアフリカへ』(光文社新書

木皿泉『カゲロボ』(新潮社)

上田秀人『傀儡に非ず』(徳間時代小説文庫)

伊坂幸太郎『シーソーモンスター』(中央公論新社

遠藤周作『反逆(上・下)』(講談社文庫)

橋本治『思いつきで世界は進む』(ちくま新書

青木理『安倍三代』(朝日文庫

ジョージ・オーウェル『一九八四年』(高橋和久訳,ハヤカワepi文庫)

吉田兼好作・佐藤春夫訳『現代語訳 徒然草』(河出文庫

東野圭吾パラレルワールド・ラブストーリー』(講談社文庫)

大澤真幸社会学史』(講談社現代新書

朝井リョウ『死にがいを求めて生きているの』(中央公論新社

成井豊真柴あずき『俺たちは志士じゃない』(論創社

プラトンパイドン——魂について』(納富信留訳,光文社古典新訳文庫

アンドルー・ゴードン『日本の200年』(みすず書房

柚木麻子『マジカルグランマ』(朝日新聞出版)

星野博美『転がる香港に苔は生えない』(文春文庫)

土橋章宏『引っ越し大名三千里』(ハルキ文庫)

佐藤弘樹『賢人の雑学』(知的シゲキBooks)

窪 美澄『トリニティ』(新潮社)

津原泰水『ヒッキーヒッキーシェイク』(ハヤカワ文庫JA

宗田 理『ぼくらの七日間戦争』(角川文庫)

鎌田浩毅『富士山噴火と南海トラフ』(講談社ブルーバックス

日本経済新聞社編『地銀波乱』(日経プレミアシリーズ)

ブレイディみかこ『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(新潮社)

古市憲寿『百の夜は跳ねて』(新潮社)

池井戸潤ノーサイド・ゲーム』(ダイヤモンド社

今村夏子『むらさきのスカートの女』(朝日新聞出版)

岡田憲治『なぜリベラルは敗け続けるのか』(集英社インターナショナル

NHK取材班『暴走するネット広告』(NHK出版新書)

Shinichi Aizawa, Mei Kagawa, Jeremy Rappleye (ed.), High School for All in East Asia: Comparing Experiences (Routledge Studies in Education and Society in Asia)

新海 誠『小説 天気の子』(角川文庫)

ヨーロッパ企画第39回公演「ギョエー!旧校舎の77不思議」(作・演出 上田誠

伊坂幸太郎『クジラアタマの王様』(NHK出版)

赤川次郎新井素子石田衣良荻原浩恩田陸原田マハ村山由佳山内マリコ『吾輩も猫である』(新潮文庫

道尾秀介『いけない』(文藝春秋

猪瀬直樹『昭和16年夏の敗戦』(中公文庫)

大木 毅『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』(岩波新書

大川周明『米英東亜侵略史』(土曜社)

塙 宣之『言い訳 関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』(集英社新書

青山美智子『猫のお告げは樹の下で』(宝島社)

『天気の子 公式ビジュアルガイド』(角川書店

山本周五郎「失蝶記」(『日日平安』新潮文庫、『幕末物語 失蝶記』講談社文庫)

柴田三千雄フランス史10講』(岩波新書

為永春水/伊賀公『江戸うつし 春色梅児誉美』(文芸社

小田中 直樹『フランス現代史』(岩波新書

サイゼリヤサイゼリヤまちがいさがし』(新星出版社)

野崎まど『HELLO WORLD』(集英社文庫

はるき悦巳じゃりン子チエ』(双葉文庫

山本博文「『忠臣蔵』の決算書」(新潮新書

門井慶喜『定価のない本』(東京創元社

宮下志朗モンテーニュ 人生を旅するための7章』(岩波新書

原田隆之『サイコパスの真実』(ちくま新書

和田光弘『シリーズ アメリカ合衆国史1-植民地から建国へ』(岩波新書

ミルトン・フリードマン『資本主義と自由』(日経BP社)

貴堂嘉之『シリーズ アメリカ合衆国史2-南北戦争の時代』(岩波新書

宇佐美まこと『展望塔のラプンツェル』(光文社)

砥上裕將『線は、僕を描く』(講談社

おおたとしまさ『新・男子校という選択』(日経プレミアシリーズ)

映画『蜜蜂と遠雷』(監督・石川慶)

SONO『教派擬人化マンガ ピューりたん』(キリスト新聞社)

川越宗一『熱源』(文藝春秋

ジョー・オダネル『トランクの中の日本』(小学館

吉野作造『憲政の本義、その有終の美』(山田博雄訳,光文社古典新訳文庫

遠藤周作『おバカさん』(小学館 P+D BOOKS)

奥乃桜子『それってパクリじゃないですか?~新米知的財産部員のお仕事~』(集英社オレンジ文庫

松岡洋右『東亜全局の動揺』(経営科学出版)

辻村深月『ツナグ 想い人の心得』(新潮社)

遠藤周作『わたしが・棄てた・女』(講談社文庫)

須賀しのぶ『荒城に白百合ありて』(角川書店

永井隆『この子を残して』(青空文庫

相沢沙呼『medium 霊媒探偵城塚翡翠』(講談社

苅谷剛彦『追いついた近代 消えた近代 -戦後日本の自己像と教育―』(岩波書店

毛利嘉孝バンクシー アート・テロリスト』(光文社新書

 

2020年(30+)

岩合光昭『ねこ科』(クレヴィス)

直木賞本屋大賞候補作 大予想!

猫組長『金融ダークサイド』(講談社

呉兢『貞観政要』(守屋洋訳,ちくま学芸文庫

大滝世津子『幼児の性自認 幼稚園児はどうやって性別に出会うのか』(みらい)

坂井孝一『承久の乱』(中公新書

福和伸夫『必ずくる震災で日本を終わらせないために。』(時事通信社

塩野七生『皇帝フリードリッヒ二世の生涯』(上下巻・新潮文庫

幸田文『流れる』(新潮文庫

小川 糸『ライオンのおやつ』(ポプラ社

幸田文『崩れ』(講談社文庫)

大山誠一郎『アリバイ崩し承ります』(実業之日本社文庫)

加賀乙彦『死刑囚の記録』(中公新書

知念実希人『ムゲンのi』(上下巻,双葉社

朱野帰子『科学オタがマイナスイオンの部署に異動しました』(文春文庫)

瀬戸晴海『マトリ 厚労省麻薬取締官』(新潮新書

キャリー・マリス『マリス博士の奇想天外な人生』(ハヤカワノンフィクション文庫)

青柳碧人『むかしむかしあるところに、死体がありました。』(双葉社

門井慶喜『自由は死せず』(双葉社

小梅けいと『戦争は女の顔をしていない』(スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ原作/KADOKAWA

データスタジアム株式会社 『野球×統計は最強のバッテリーである   セイバーメトリクスとトラッキングの世界 』(中公新書ラクレ

マルクス・ガブリエル『世界史の針が巻き戻るとき』(大野和基訳・PHP新書

原朝子『患者になった名医たちの選択』(朝日新書

トゥキュディデス『戦史』(久保正彰訳・中公クラシックス

山田剛史他『Rによるやさしい統計学』(オーム社

サン=テグジュペリ『戦う操縦士』(鈴木雅生訳,光文社古典新訳文庫

辻村深月『朝が来る』(文春文庫)

ヴォルテール哲学書簡』(斉藤悦則訳,光文社古典新訳文庫

湯浅邦弘『ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 呻吟語』(角川ソフィア文庫

フローベール『三つの物語』(谷口亜沙子訳,光文社古典新訳文庫

(つづく)